愛犬のお散歩 水の持ち運びはどうしてる?「ペットボトル派?ドッグボウル派?」
愛犬とのお出かけ、水の持ち運びって意外と悩ましいですよね。
多くの飼い主さんは“ペットボトル”でお水を持ち歩いていると思います。
一方で、最近は“ドッグボウル派”の飼い主さんも増えてきています。
どちらにも良さがあるからこそ、ライフスタイルに合わせて選ぶのがベスト。
今回はそれぞれのメリットを比べながら、あなたと愛犬にぴったりのスタイルを見つけてみましょう。
💧ペットボトル派のメリット
手軽でコンパクト、短時間のお出かけにぴったり
•軽量&省スペース
荷物を減らしたいときに便利。お散歩やちょっとしたお出かけに◎
•どこでも補充できる
外出先でもコンビニや自販機ですぐ水が手に入る安心感。
•コスパが良い
身近にあるアイテムで手軽に始められます。
一方で、「バッグの中で水漏れしてしまう」「飲ませる時に両手がふさがる」といった声も。
そんな小さなストレスを感じたことがある方は、次のドッグボウルスタイルもチェックしてみてください。
🥣ドッグボウル派のメリット
ドッグボウルの良さ
・犬が自然な姿勢で飲める形状で、むせにくい
・安定感があり、倒れにくく安心
・おしゃれで、お散歩バッグに合わせやすいデザイン
・折りたたみ式&カラビナ付きで携帯もスマート
・水やフードを入れたまま持ち運べる
ドッグボウルの難点
・使用した後にお手入れが必要
あなたの“お出かけスタイル”に合わせて選ぼう
ペットボトルも、ドッグボウルも、
どちらも愛犬とのお出かけを快適にするための大切なアイテム。
•手軽さを重視するなら… ペットボトル
→ 軽くてすぐ使える!短時間のお散歩や外出にぴったり。
•快適さとデザインを重視するなら… ドッグボウル
→ 愛犬に優しく、持ち歩く姿までおしゃれに。
中でも動物愛護国家「ドイツ」で生まれた犬用ブランドPALOPAの「Boudi」はペットボトルやお散歩アイテムを収納できる理想的なお散歩バッグ!
さらに同じくPALOPAの「犬のおでかけ用ドッグボウル」は、「飲みやすさ」「安定感」「おしゃれさ」をすべて兼ね備えた理想的なドッグボウル。
お散歩バッグとの相性も抜群で、毎日のお出かけがもっと楽しくなります。
愛犬とのスタイルに合わせて、あなたにぴったりの“お出かけスタイル”を見つけてみてください🐾

